※掲載商品はご注文後にメーカーからのお取り寄せになります。
当社(オーディオスクェア株式会社)は、適格請求書発行事業者(インボイス登録済)です。登録番号:T2021001031393 インボイスに対応した
納品書(適格請求書発行事業者登録番号および会社名、取引日付、取引金額、税金額、お客様名)をメールにて、出荷の際お送りさせて頂きます。


※掲載商品はご注文後にメーカーからのお取り寄せになります。
※お買い上げ金額合計10000円以上で送料無料!(沖縄県・離島を除く、一部大型商品など除く)
※輸入品など納期が2ヶ月前後かかる場合もございます。お手数ですが納期に関しましては随時お問い合わせ下さい
※メーカーで完売など、手配不可の場合は、ご注文をキャンセルさせて頂く場合がございます。

 ■納期未定の商品につきまして 〜
【納期情報:納期未定】と商品名に記載の商品に関しましては、入荷に数ヶ月かかる見込みでございまして、
具体的な納期も確定してないため、納期未定と記載させて頂いております。

ご注文はお受け可能でございますが、お待ちいただける場合のみご注文をお願い致します。

店頭専用
・レコード洗浄800円
・レコード洗浄1000円

・お支払専用 100円
・お支払専用 1000円
・お支払専用 10000円

・新品その他
・新品その他2
・新品その他3

・中古品その他
・中古品その他2

・中古レコード
・中古レコードE
・中古レコードN

・雑誌


 

【納期情報:納期はお問い合わせください】TOP WING 朱雀 コアレス・ストレートフラックス方式カートリッジ TOPWING トップウィング SUZAKU

商品名 : 【納期情報:納期はお問い合わせください】TOP WING 朱雀 コアレス・ストレートフラックス方式カートリッジ TOPWING トップウィング SUZAKU

商品コード : suzaku

メーカー希望小売価格 : 1,100,000

価格 : 990,000円(税込)

数量 :


 1万円以上は送料無料!(沖縄・離島のぞく)

TOP WING 朱雀

コアレス・ストレートフラックス方式カートリッジ

「朱雀」の発電方式=コアレス・ストレートフラックス方式
コアレス・ストレートフラックス方式は命名の通り、コア材がなく、マグネットの直上にV字型に左右のコイルを配置することにより、スタイラスチップが拾う微細な音溝による磁束変化をストレートに伝えるものです。
MC型におけるコイルの出力線が磁束内で不規則に動作することによる音の乱れや、MM型での磁路長が長いことによる応答性の低下は、本方式では発生しません。

また、本方式はMM型と同様のメンテナンス性の高さを確保しています。スタイラス(針、カンチレバー、マグネットのアッセンブリー)、コイル、ダンパーなどすべての部分の交換が可能な設計です。それにより、スタイラスの交換を本体の10分の1の価格で行うことができるのです。

コアレス・ストレートフラックス方式は既存のMC型、MM型の欠点を排し、利点のみを享受できる唯一無二の方式なのです。

※針交換は、一度本体をお預かりし、弊社専門スタッフにて行います
※針ユニット部分以外に異常が発生した場合は、別途お見積りとなります

筐体設計の新たなアプローチ
我々の処女作「青龍」の筐体は、昔から定評のある高剛性の共振しにくい材料、超々ジュラルミンを採用し、限りなく高精度に加工するという、非常にオーソドックスな手法で製作しました。これによって、筐体の余計な振動、共振による音への影響を極力排除しています。
この手法は、単純明快である一方で、カートリッジ重量が重くなるという欠点があります。「青龍」の12gを超える重量は、トーンアームの設計によっては、特に近年の高応答性に基づいたものでは、コアレス・ストレートフラックス方式の利点を生かしきれないどころか、そもそも装着できないことも考えられました。

しかしながら、安易に軽量な素材を採用すると、ある一定の共振点が可聴域に生まれ、再生音に余計な色付けをもたらします。そこで「朱雀」では、「青龍」の「高剛性の材料により振動させない」という手法から、「振動周波数の異なる材料を組み合わせて振動を分散させる」という真逆の手法に挑戦したのです。 採用した材料は、「青龍」の超々ジュラルミンに代え、チタン、ドライカーボン、そしてスーパーエンジニアリング・プラスティックに分類される高性能樹脂などです。どれも現代の最先端産業で活用されている高性能素材であり、最新技術と最新材料を探求する我々だからこそ選定することができた材料です。 これにより「朱雀」では、どのようなトーンアームでも最大限性能を発揮できる9g弱という軽量化を実現できたのです。

コアレス・ストレートフラックス方式という画期的な方式と最新技術、材料の採用により「朱雀」はアナログならではの自然な音色と、今までにないサウンドステージの再現の両立を可能にしたのです。

諸元表
発電方式:コアレス・ストレートフラックス方式
針先:ラインコンタクト針
カンチレバー材質:アルミニウム
出力電圧:0.2mV 5cm/sec.
内部インピーダンス:12.3Ω/1kHz
適正針圧:1.75g〜2.00g
自重:9g以下
標準的な小売価格(税込)
本体:1,100,000円
針交換:110,000円
JAN:4589631460026

ユーザー評価

ニックネーム :

評点 :

内容 :
入力された顧客評価がありません

ページトップへ